ゆーまにわリレーブログ

ゆーまにわのメンバーが毎週交代で更新中。

第85回「(スイーツで)平成を振り返ろう」

どうも馬場でございます。

最近30cmほど髪を切り、スッキリしました(^ ^)

 

さて、令和最初のブログになります!

f:id:youmaniwa:20190429192356p:plain

 

ついに新元号となり「令和元年」となりましたね!

元年…なんだかカッコいい響き…

 

平成の流行

 

元号が変わり、様々なメディアでは「平成に流行ったもの」など特集がよくされていますね。「こんなものが流行ったんだな〜」と知らないこともあったり、「あったあった!」と懐かしい気持ちになったり、「私も歳をとったんだな…」としみじみしたり( ´ω` )

流行った曲、ファッション、本、言葉…様々なカテゴリーがある中「流行ったスイーツ」に興味をそそられたので調べてみました!

 

(※食欲をそそる画像が沢山出てくるので、深夜に見ている場合はご注意下さい)

 

 

ティラミス(平成2年)

f:id:youmaniwa:20190429192151j:plain

 好きです。以前に大容量パックのティラミスを食べたことがあるのですが、もう一回食べたいですね(大容量なのでまあお高いのですが…)

 

タピオカミルクティー(平成4年)

f:id:youmaniwa:20190429192215j:plain

最近の流行りものだと思っていたタピオカが、平成4年に既にタピオカブームがあったとは…。実はタピオカを食べたことがないので、私にとって未知の食べ物です。やはり巷のJKはタピオカについて詳しいのでしょうか…( ˘ω˘ )

 

ナタデココ(平成5年)

f:id:youmaniwa:20190429192227j:plain

 名前なんか可愛いですよね。で、なんかつい言いたくなりますよね。「ナ タ デ コ コ」名前と見た目も合っていると思います(^ω^)ナタデココ

 

パンナコッタ(平成6年)

f:id:youmaniwa:20190429192239j:plain

「なんてこったパンナコッタ」のダジャレで有名(?)ですよね。パンナコッタも名前可愛いですよね(^ω^)ナンテコッタパンナコッタ

 

ベルギーワッフル(平成9年)

f:id:youmaniwa:20190429192250j:plain

美味しいやつ〜〜。駅にワッフルのお店があるのですが、お店を横切る度にいい匂いがするんですよね〜。個人的にチョコソースをかけて食べたい。

 

生チョコ(平成11年)

f:id:youmaniwa:20190429192316j:plain

大好きです。生チョコってトッピングとして入っているか入っていないかで大分違うと思います。「チョコアイス」と「生チョコアイス」があったら、私は断然後者を選びます!

 

カロン(平成16年)

f:id:youmaniwa:20190429192304j:plain

私にとってマカロンは「見た目と食感のギャップがすごいスイーツ」ですね!初めてマカロンを口にした時、生地が “ふわふわ” かと思ったら “パリパリ” だったのでとても驚きました。

  

生キャラメル(平成18年)

f:id:youmaniwa:20190429192327j:plain

良いですよね〜〜生キャラメル。我が家の冷蔵庫に一時期よくありました。口に入れたらすぐに溶ける!あの食感は普通のキャラメルでは味わえません(´∀`)

余談ですが、つい最近「キャラメル味って美味しいよね」と気づき、そこからキャラメル味系のものを積極的に買っています(゚∀゚)

 

パンケーキ(平成23年

f:id:youmaniwa:20190429192337j:plain

私の中で「ここ1年で唐突に食べたくなる衝動に駆られるスイーツ」1位です!!

パンケーキって良いですよね。なぜかなんの前触れもなく「あぁぁパンケーキ食べたい!!!」とよくなります。夢屋まさるさんの気持ちが分かる…

 

 

実際に流行ったものはもっとあるのですが、ピックアップして紹介してみました(^o^)

令和では何のスイーツが流行るのでしょうか?楽しみです!

(スイーツの画像集めてたらお腹が空きました。スイーツ食べたい…)

 

 

次回予告

 

次回は大西さんです!

10連休はどのように過ごされたのでしょうか?

 

令和一発目は馬場がお送りしました!

最後まで読んでくださりありがとうございますm(_ _)m

 

第84回 平成最後の!?

こんにちは!

2年生になって先輩という響きに少しドキドキしてる丸下です🤲🤲


さて、今回は

平成最後のリレーブログ!

こんな貴重な記事を書かせていだだけるとは

嬉しいの極みです😭


平成最後の〇〇

最近よくテレビや新聞、SNSなどて平成最後の〇〇と聞きますよね?

皆さん平成最後になにをしましたか?

私、何もしてない😫

こんな記念すべき時なのに!

なにもしてない!Nothing to do!

逆に何かしたって人はなにをしているのでしょう。

f:id:youmaniwa:20190429133720p:image


平成最後の夏だとか、平成最後のお花見🌸など

いろいろありましたが、皆さんはなにをしていたんでしょうか。

実際平成最後だからと行動に移す人はどれぐらいいるのでしょうか。

最近、面白いニュースだなと思ったのは4月以降社名に令和とつけた、変更したという会社が73社もあるというものです。このうち16社は社名が「令和」のみの会社だそうです。

令和ってそんなにすごいパワーワードなのか。

まず「令和」ってどういう意味??


令和

「令和」の由来は万葉集の梅花の歌からだそうです。


本文はこんな感じ

初春の令月にして、

気淑(よ)く風和ぎ、

梅は鏡前の粉(こ)を披(ひら)き、

蘭は珮後(はいご)の香を薫(かをら)す。

梅花の歌は大伴旅人が作ったと言われています(諸説あり)

本文に令と和が入ってますね。

ここの令月はめでたい月という意味だそうですよ😌


令和にはこういった意味が込められているそうです。

 

春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように一人ひとりが明日への希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることができる、そうした日本でありたいとの願いを込め、決定した。

日経新聞(2019年4月2日号)より引用


若い人が未来へ希望を持って過ごして行けるようにというとてもステキな願いが込められていますね。


これからの日本

令和になれば社会的環境はどう変わって行くのか。実際に社会を変えるのは私たち次世代と言われる人たちです。私たちの動きで社会はすぐに変わってしまいます。移りゆく社会だと思います。でも平成から令和にかわっても暮らしやすい社会を作っていくということは変わらない。

f:id:youmaniwa:20190429134055j:image

令和という元号によって全国民が幸せで希望が持てるような日本になっていけたら良いなと思います😀


次回予告

次回は馬場さんです

令和最初のゆーまにわリレーブログ!

お楽しみに!

第83回 ゆーまにわdivision

こんにちは。ゆーまにわのデザイン担当松本です。

 

最近急に暑くなりましたね。

季節の変わり目、みなさまお体ご自愛ください。

 

ラップをやってみようと思った

最近ラップが流行ってますよね。

フリースタイル〇〇〇○ンとか、ヒ〇〇〇〇マイクとか…

 

世間に馴染むためにも流行りには乗っておくべきだなと思ったので、今回はラップをやってみようと思います!

 

ただ、私はラップやった事ないですし詳しくもないので、「RhymePlus!」というアプリの力を借りる事にしました。

www.rhymeplus.org

「RhymePlus!」というのは韻が踏める単語をたくさん教えてくれるアプリです。

 

f:id:youmaniwa:20190426021432j:plain

 

設定をして検索すると、

 

f:id:youmaniwa:20190426021429j:plain

このように韻を踏める言葉を羅列してくれます。

 

スクリーンショットのせいで深夜2時にこの記事を書いていることがバレてしまいましたが、早速「ゆーまにわ」の韻でラップに挑戦してみようと思います。

 

それではご覧ください。

 

『ゆーまにわ』

作詞:松本・RhymePlus!

 

逃げ出した 裏庭 真下に渚

呼び覚ました 懐かしさ

待ってました 春らしさ

動き出した 学び舎 オープン間近

有りか無しか その先は

湧き出した 何か こだました

たまには ちまちま 流した 涙

閉ざした 悔しさ ありました

呼び覚ました 自分らしさ 可視化

踏み出した 高架下 たくましさ

使い果たした スタミナ ごまかした

かくかくしかじか 語り出した

増やした 溜まり場 暮らした 島々

目立ちたがり屋 垣間見た

同じさ 生々しさ こだました

導き出した 宝島

励ました でかした よくできました

 

 

以上です。

ラップが好きな人、ラッパーみなさま、どうもすみませんでした。

これはしばらく私の汚名記事になると思います。

 

SWAG~~

 

次回予告

次回の担当は丸下さんです。

よく考えると次回が平成最後の記事ですね…すごい…

平成最後に丸下さんは何を語るのでしょうか。お楽しみに!

 

それでは、私は記憶を消す事に精を出したいと思います。

さようなら!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!